お知らせ

News

HOME > お知らせ > > インターネット予約受付システムSURPHについてプレスリリースを行いました

インターネット予約受付システムSURPHについてプレスリリースを行いました


2019.04.18

※2019年04月18日発表のプレスリリース記事です

個人情報保護を強化した 「インターネット予約受付システム」のサービス開始予定  ~サービス名称:SURPH~

株式会社ジーウェイブ(所在地:千葉県千葉市美浜区、代表取締役社長:吉田 善幸)は、行政向けクラウドサービスの豊富な経験やノウハウを基に、顧客情報保護を厳密化したインターネット予約受付システム「SURPH(※)」を開発しており、2019年夏頃を目途にサービス開始いたします。

※SURPH:Secure Universal Reservation and Payment Harmonic services

インターネット予約は、宿泊施設や飲食店では一般的になり、近年その予約サービスが医院、歯科医院などにも広がりつつあります。ただし、これらの業種においては、利便性の追求とともにセキュリティ強化が最重要となっています。

それらニーズに応えるため、当社のノウハウを活かし、個人情報/顧客情報が厳密に保護される仕組み作りが必要となる高セキュリティ事業者(医院/歯科医院等)向けにインターネット予約受付システムを提供いたします。

https://surph.jp/lp

【SURPHの基本機能】

 今回開発しているインターネット予約受付システムSURPHは、個人情報保護が必須となるあらゆる業種に対応するように、利便性の高いサービスを提供します。本システムの基本機能は下記です。1)予約管理機能予約一覧表示、予約状況検索、予約確認票出力、エクスポート2)顧客管理機能顧客一覧表示、顧客情報登録、登録項目設定、顧客一括登録3)店舗情報設定店舗基本情報、時間割、休業日、スケジュール、スタッフ配置4)画面設定機能画面デザイン設定、多国言語対応、送信メール文設定、用語定義5)電子決済機能クレジットカード、電子マネー、デポジット、QRコード、仮想通貨6)その他機能マルチテナント方式、抽選、キャンセル待ち、登録制/未登録制

【セキュリティも強化】

インターネット予約受付システムSURPHでは、基本機能を充実させた上で、下記のセキュリティ強化を実施します。

◆情報セキュリティマネジメントシステムISMS(ISO27001)の取得

 サービス提供事業者およびデータセンタ提供者双方が取得済

◆個人情報の分離と電子政府推奨暗号リスト・ISO/IEC18033方式による暗号化

 データレベルで個人情報に関するインスタンスを厳密に分離し、電子政府認証暗号により暗号化し格納。また、暗号鍵は独自の鍵管理システムにて厳密管理を実現。

◆マイナンバーカードの公的個人認証に対応

 利用用途に応じて、顧客の存在確認のため利用者証明用電子証明書、本人確認のため署名用電子証明書(氏名/住所/生年月日/性別)の活用を実現。

◆個人情報漏えい保険への加入

 システム上もしくは運用上のインデントに備え、損害賠償請求への対応、および弁護士や専門家支援が受けられる保険を具備。

【サービス開発の背景】

当社では、地方自治体および指定管理者向けに、公共施設予約システム「Openreaf」(http://openreaf.jp)を開発し、全国100以上の導入実績を有しています。

本予約システムを基盤として、マイナンバーカード交付予約・交付進捗管理システムや、講座スクール予約受付システムを開発し、主に行政向けサービスとして展開しています。

今回、これら自治体向けで養ったノウハウを民間企業向けに提供するため、インターネット予約受付・管理サービスの開発を実施しました。自治体での個人情報保護の観点から、セキュアなインターネット予約サービスを提供します。

※「OpenReaf」は、株式会社ジーウェイブの登録商標です。

※「SURPH」は、登録商標申請中です。